主な矯正治療の症例(出っ歯、受け口、八重歯)をご紹介いたします。
画像をクリックすると症例説明へジャンプします。
上顎前突(じょうがくぜんとつ)、出っ歯
上顎が下顎よりも突出している症状。歯だけでなく顎などの骨格も影響している場合もあり、コンプレックスになりやすいばかりか、 咀嚼力の低下、顎の間接へ大きな負担もかかります。
下顎前突(かがくぜんとつ)、反対咬合(はんたいこうごう)、受け口
本来正常な噛み合わせでは上顎が下顎に少しかぶるようになっています。この症例は受け口の言葉どおり下顎が上顎より突出している状態です。
叢生(そうせい)、八重歯
歯並びがでこぼこしていたり、歯と歯が重なり合っている症例です。八重歯といえばかわいらしいイメージもありますが、しっかりと噛み合わせが出来ない歯並びは骨格に負担もかかります。